2015年12月 2日(水)  
美味しい物は分かる

本日の野島、昨日居たオカヨシガモとスズガモが見えませんでし
た。全て抜けてしまったのでしょうか?。

とうとう200羽を超えたオオバンが集まって何かを取り合ってい
ます。


オレンジ色をしている物をつついています。


むしり取ったところを見るとみかんでもつついているのでしょうか。?


2羽がオレンジ色のものを咥えています。


左側のオオバンが「うまい」というような顔つきをしています。


オオバンが持ち上げた物を見ると、海に浮いていた柿をみんな
で食べ居ているようです。
オオバンもおいしい物は分かるのですね。


1羽が柿を咥えて飛んで逃げます。


逃げた先で再び追いかけられ、さらに飛んで逃げます。


とうとう、他のオオバンが居ないところに飛んで逃げ、独り占め状
態であります。


オオバンが柿を取り合っているのを初めて見ました。以前、
オオバンが海に浮いていた白菜を食べているのを見たことがあり
ます。この時は取り合いはしていませんでした。

やはり、おいしい物は分かるのですね。

野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る

    
 トップページ
  に戻る